高齢者・障がい者に関すること
有償福祉サービス(福祉輸送サービス事業含む)
飯島町社協では会員制による有償での支えあい活動を行っています。
町内にお住まいの高齢者や、障がいをお持ちの方など、日常生活で何らかの援助が必要になった時、地域の住民の皆さんの助け合いにより、住み慣れた地域や自宅で安心して暮らせるよう家事援助などのサービスを有償(有料)で提供し、在宅生活を支援します。
有償福祉サービス事業
利用会員・協力会員とも登録会員制による助け合い事業
利用会員(サービスを受けたい方)
町内にお住まいの概ね65歳以上の方、または心身に障がいをお持ちの援助を必要とする方。
その他の事情により援助が必要な方。
協力会員(サービスを提供していただく方)
心身とも健康で、サービスを希望される利用会員さんのお宅を訪問しお手伝いをしてくれる方。ただし、手助けが必要になったときは利用会員としても利用できます。
利用料
利用会員:登録料 1,000円
利用会員はチケットを購入し、利用の都度チケットにて支払い。 1時間(1回)700円
サービス内容(町受託のおひさまサポーター事業に一部対応)
家事援助サービス |
|
---|---|
身体介助サービス |
|
その他 |
|
福祉輸送サービス
詳細は福祉有償運送をご覧ください。
おひさまサポーター
町に申し込みをし、社協に登録されている高齢者生活自立支援サポーターを派遣します。高齢者の方等に自立した生活を続けていただくため、調理、買い物、ゴミ出し、その他軽微な作業をお手伝いします。